
概要・コース紹介
- ホーム
- 概要・コース紹介
プログラミングを学ぶ必要があるのは、プログラマーやエンジニアを目指す子どもだけではありません。これからは、あらゆる分野の仕事にAIやIT技術が取り込まれ、プログラミングのスキルと思考力を身につける必要があるでしょう。その上でAIをうまく活用していくことが、これから人に求められる力になります。
これから必要とされてくる人は、何かを生み出すクリエイティブな人達で、クリエイティブな人たちが持つ自由な発想力とそれを実現させるために理論的に考える力が必要となります。
だからこそ、その発想力や論理的に考える・育てていく、教育が必要だと考えています。
Desi kidsではテキストは使いません(基本操作は除く)、あえてテキストは使わず不便な状況を作り創意工夫することで「自ら考えてカタチにする」力が育ちます。 人は不便さを克服し改善することで考える思考が養われ成長できると考えているからです。 現役のデザイナーが子どものペースに合わせてレッスンを行います。考える力だけではなく、デジタルデータが作れるスキルも身に付ける事が可能です。
デジキッズメソッドは「デザイン思考」をベースに子ども向けに改良したものです。
制作をしながら「調べる、問題を見つけ、アイデアを考える、カタチにして試す」というプロセスを繰り返すことが大切で、このプロセスを通じて「創造力・思考力・伝える力」を育みます。
【デザイン思考とはデザイナーの感性や手法をデザイナーではない人が用いて、新たなモノ・コトを生み出すための方法です】
adobe社のデザインソフト「イラストレーター」「フォトショップ」を使用し、デジキッズメソッドを用いて課題に取り組み制作をします。
「できた!」という成功体験が自信になり、更なる意欲を掻き立て自発的な力が身に付きます。
デジキッズだけのITコース【デザインコース・プログラミングコース、動画制作コース】をご用意しています。
3つのコースの中から自由に選べます、1つでも3つ全てでもお受けいただけます。
Design Corse
Adobe Illustrator(イラストレーター)ソフトを使用し、自分でデザインを考えて制作をします。
キャラクターデザイン、ロゴマークデザイン、チラシや名札etc
Programming Corse
Scratch(スクラッチ)ソフトを使用し、自分で設計図を考えてラフ案を描き制作をします。
オリジナルゲーム作成
Presentation
作品完成後にはプレゼンテーションをします。自分の作品(想い)を自分の言葉で相手に伝えることができるようになります。
ビジネスシーンだけではなく、生きてく上で誰かとコミュニケーションを取る場面の多くでプレゼンテーション力が必要になり、プレゼンテーション力に長けていると円滑なコミュニケーションがとれるようになります。
2022.06.14
【サマースクール2022】を開催します!2022.06.1
勝川クラス リニューアルオープン!体験レッスン随時受付中…2022.04.7
GW無料説明会&プチ体験会2022.03.13
イベント終了!有難うございました!2022.03.3
久しぶりのリアルイベント開催!Hang out KACH…Desi Kids 子供向けプログラミング教室〒486-0945 愛知県春日井市勝川町7-37ネクシティパレッタ1F
Copyright © 春日井 勝川 デザイン・プログラミング教室 | デジキッズ